fc2ブログ
アバウトですが
2012 / 06 / 01 ( Fri )
いよいよ明日は娘の運動会です。
天気予報は雨から曇に変わってくれてホッ。

れんしゅうの付き添いは殆どしなくてすみました。
整列、移動がきちんとできないので、そんな練習ばかりだそうで・・・。
ダンスもなかなか揃わないらしく。
あと大きいのは先生方の娘に対する病気への心配が少し和らいだようです。
今まで「怖い、何かあったら」と心配ばかりでしたが、
娘の呼吸や様子をよく観察して、ここまでなら大丈夫とか把握してくださるようになりました。
本当にありがたいです。
気合入れてバイトを2週間も休んだけど、そんな必要は無かったかな。

そのおかげで、チビ苗の出荷も順調でした。
殆どお客様のお元に旅立って行きました。きっと可愛がってくださることでしょう。
DSC01634.jpg

良くある質問から・・・
届いた苗は早めにポット上げしてやってください
(苗を1株づつ小さなポットに植え替えてあげてください)
最近暑くなってきましたから、曇や雨の涼しい日に作業していただくと良いと思います。
植え替え直後はたっぷり潅水し、日陰~半日陰で管理します。
今の時期ですと秋まで遮光しておいた方が無難だと思います。
水枯れしないよう潅水してください。やりすぎもいけません。
表面が乾いて、鉢底の穴付近の土も乾いたらたっぷり潅水しましょう~。
縁のポットは乾燥しやすいですし、潅水が十分でない事がありますのでご注意を。

植え替え方法は、
ポットの土を揉み解すと根の絡まりが解きやすくなります。
又は、バケツなどに水を溜め、土の部分をダブンと浸水させて揉み解してください。
揉んだり、揺らしたり・・・・。
水の中で根の絡みを解くと根へのダメージが少なく、早く根が解けます。

クリスマスローズ専用土は・・・あやオリジナル(現在)
かなりアバウトな量です。

蝦夷砂(小粒) 34ℓ
800度焼・硬質赤玉(中粒) 10ℓ
くんたん 5ℓ
SUGOI-ne1号 5ℓ
完熟牛糞堆肥 3ℓ
アメンダー 0.5ℓ
マッシュソイル 0.5ℓ
お茶がら堆肥 1ℓ
粉腐葉土「森の響」 0.5ℓ
カキ殻石灰・「花の素」・「大地の源」・VS34・VSトリコ・VSあきかん・蟹殻・海草肥料を少量づつ

かなり排水性に富んだ土となっています。
水枯れしないように注意しなくてはいけませんが
梅雨の時期、野外で管理できるのと暑い静岡を乗り切ることができます。
あと、根の生育がとても良いように感じます。
あれもこれも、欲張っていろいろな菌を混入して・・・病気に強い株になあれ!

この専用土が良いのか?悪いのか???
今の所、結構いい感じでクリロー達は育ってくれています。
こだわりの気持ちだけは凄いんですけどね・・・結果はさてはてどうなることやら
スポンサーサイト



09 : 53 : 33 | クリスマスローズ | トラックバック(1) | コメント(0) | page top
<<運動会 | ホーム | 種子販売の予定>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://ayagarden.blog.fc2.com/tb.php/74-2b985d6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【アバウトですが】
いよいよ明日は娘の運動会です。天気予報は雨から曇に変わってくれてホッ。れんしゅうの付き添いは殆どしなくてすみました。整列、移動がきちんとできないので、そんな練習ばかりだ...
[2012/06/01 14:02] まとめwoネタ速neo
| ホーム |