fc2ブログ
ブラック祭り~
2016 / 01 / 23 ( Sat )
今朝はサンサンファームに沢山のクリスマスローズを並べてきました。
お客様から「ブラックダブル~」「イエローダブル~」とリクエストがございましたので
サンサンでは自称「ブラック祭り」「イエロー祭り」をしています。
お近くの方は是非、遊びにお越しください。

中輪系ブラック。細弁ですが、外弁は丸いカップ。
おもしろ可愛い花です。カラス葉も素敵ですね。
IMGP9739.jpg

クリームの整形花です。多弁系なので豪華さがあります。
ゴールドhybなので、クリアーゴールドやホワイトゴールド・・・・交配の妄想は広がります。
210-1.jpg

渋系もいいですね~
渋さの中に可愛さがある。原種好きには、渋かわ・・・心くすぐられますね。
218-1.jpg

現在、クリスマスローズをヤフオクやネットでご購入していただいたお客様に
「あや専用土」をプレゼントしております。(箱に隙間のない場合はお入れできておりません)
ご好評頂き、ありがとうございます。

配合のご質問をよくいただきますので、ざっくり説明させていただきますね。

洗い蝦夷砂の小粒・・・・35ℓ
800度焼き(硬質)赤玉の中粒・・・7ℓ
クンタン・・・・4ℓ
完熟牛糞堆肥・・・4ℓ
ラン菌ペレポスト・・・2ℓ(最上オーキッドガーデン)
有機石灰、カニ殻、昆布肥料、光合成菌、放射菌、他

蝦夷砂は入手が難しいので、固めの鹿沼土で代用していただいても大丈夫です。
ビギナーの方には、園芸用の土と鹿沼土を3対7くらいで配合してくださいと
説明させていただいております。
水はけの良い山野草的な土をイメージしていだたけると良いかと思います。





にほんブログ村



スポンサーサイト



15 : 22 : 04 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
<<さっむいですね~ | ホーム | 寒いですね~>>
コメント
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/01/23 17:20 * [ 編集 ] | page top
--Re: タイトルなし--

先日はありがとうございました。
蝦夷砂は沢山入っている軽石のような物です。
しかし、軽石は使ってみて、あまりよくありませんでした。排水性が良すぎる?のかな???
底石として使ってみてもあまりよくありませんでした。
もうちょっと調べてみますね。
蝦夷砂の代用は鹿沼土の方が良いと思います。
鹿沼土は酸性なので、石灰などで弱アルカリにしてあげると良いです。
クリスマスローズは弱アルカリ性を好みます。
by: ayagarden * 2016/01/23 23:27 * URL [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/01/23 23:37 * [ 編集 ] | page top
--Re: タイトルなし--

いつも失敗ばかりですよ。><
これからもよろしくお願いいたします。
クリロー生活、楽しみましょうね~
by: ayagarden * 2016/01/24 18:08 * URL [ 編集 ] | page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://ayagarden.blog.fc2.com/tb.php/388-238700c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |