2番花
2015 / 01 / 20 ( Tue ) やっと親株が1つ咲いてきてくれました~
![]() 汚い小指と一緒ですいません。 お気に入りの小輪アプリです。やっぱ小輪は可愛くていいですね~。 先日紹介した花の2番花です。 ![]() 手まり咲になりました。 ![]() 花弁が多く、色も濃くなりました。 弁の形は悪くなっちゃいました>< こんな2番花の変化もクリスマスローズの特性です。 生産者さんの所では、加温させれて育ってきていたりハウスによって光があまり当たらないので 色は薄くなることが多いです。 特にピンク系は、入手した時より濃くなることが多いです。 温度や日光の当たり方でクリスマスローズの色に変化がでる・・・特性の1つです。 また、2番花は形が整うことが多いです。 逆もありますが、こういう変化も特性の1つです。 環境や土、肥料によって花の色や形が変化してしまうのがクリスマスローズの特性です。 ・・・この特性に随分失敗してきました。。。 皆様のご参考になれば幸いです。 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|