感慨深いな~
2014 / 01 / 22 ( Wed ) 1月22日は娘の10歳の誕生日です。10年かあ~
成人の半分、一節かんじます。 ![]() 娘の好物の「リクローおじさんのチーズケーキ」に静岡の巨大イチゴをトッピング。 いつものように5回ローソクを消しました。まだまだ幼稚だな。 2月に学校で「2分の1成人式」があります。 それに向けて子供に手紙を書いて欲しいとのことで書きました。完成まで数日。 これも思い出、ここに残しておきます 「10歳になったあやかへ あやかが生まれたときは、たった874グラムで片手にのるような小さな肉の塊みたいでした 機械を使って息をして、いつ死んでしまうかと心配する日々が続きました。 お母さんのできることは、毎日お乳を搾って面会時間に彩楓に会いにいくことだけでした。 何本もの点滴や機械につながれた彩楓を見るだけで、辛かったよ。 1回目の手術では、生きられる確率は10%と言われて挑みましたね。 27本の点滴、むくんだ顔、「この薬が効かなければ諦めてください」とお医者さんが言いました。 お母さんは、涙があふれて止まらなかったよ。 だけど「あきらめないで!」と彩楓が何度も教えてくれたね 痛くて、苦しくて、辛いことばかりだったね。彩楓は覚えているのかな? あやかは本当によく耐えて頑張ってきたよ。 彩楓の強い生命力と運の強さ、忍耐力はこれからも彩楓を守ってくれると信じています。 そして、彩楓は沢山の人に助けられ、支えられ、応援してもらっているんだよ。 いつまでも感謝を忘れないようにしようね。 これからは、彩楓が感謝されるような事を1つ、2つと出来るようになるといいね。 彩楓といつも一緒にいられるのは、お父さん・お母さんはとても幸せです。」 ・・・・いろんな事が思い出されて、よくぞここまで大きくなったなあ~ 障害をもった娘の将来がとても心配ですが、将来の心配ができるということは幸せな事なんだな。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|