fc2ブログ
ゆっくり
2013 / 02 / 27 ( Wed )
今日の午前は雨だったので、ゆっくりのんびり・・・・確定申告の入力に明け暮れました
かなり焦らなくてはいけない時期なんですけど、いつもギリギリ。
そして農園に遊びに来てくださったので、少しでしたが楽しい時間もできました。

午後は娘がお友達と家で遊ぶとの事で、子守しながらサンサンの値札つけをしました。
売れ残った株はセール価格に、ddイエローピコも出しますよ~
IMGP9633.jpg
IMGP9634.jpg
IMGP9637.jpg     
   こんな遭難アプリも。誰か救助してやってください。2番花はしっかと上にいますよ。

そしてお迎えした花の続きは
IMGP9647.jpg
   今季もカップ交配一杯しますよん。

IMGP9602.jpg
   大物!ddトルカータス。すんごく小っさゃくって可愛いくって丸弁。



にほんブログ村




スポンサーサイト



18 : 37 : 07 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
もう止まらない><
2013 / 02 / 26 ( Tue )
今日は、風も無くポカポカ気持ちよかったですね~
おかげで部屋の掃除、布団干し、洗濯、クリローの写真撮影、
交配、新株のお手入れ、お買いもの、全てこなすことができました~

ではでは、うもーり~さんからお迎えした花からご紹介
凄いことになっています・・・お財布の中がまっ赤っ赤
リニューアルとのことで展示品だった花もじゃんじゃん販売してくださっているため
抑制ができなくなってしまっています
IMGP9592.jpg
     ddアトロ交配からの花です。展示花の葉がすばらしく影響されています
     花、葉共に楽しませてくれます。

IMGP9586.jpg
     照り葉です。葉全てに艶があり光って見えます。
     花なんてどうでもと言うくらい葉が素敵です。
     なので花を見ず連れてきたのですが、ダブルでした
     花にも艶があったら最高だな~。開花楽しみにしましょ!

大物も凄いことに
IMGP9583.jpg
     ddデュメ×ddデュメの白抜きです。
     本当に素晴らしい白抜きピコ。写真が下手なので上手く表現できません><
     また再撮影だな。


あや交配から親株になった花も紹介しますね
やっとネオンが初開花してくれました~。遅すぎですね
IMGP9611.jpg

パステル調の優しい花も誕生しました~
IMGP9626.jpg
     クレオン失敗とも言うかな?
     この色合いで小輪カップを目指します。

サンサンファーム出荷予定の花は?
IMGP9631.jpg
IMGP9633.jpg
    3月1日に店頭に並ぶ予定ですのでよろしくおねがいします。



にほんブログ村

   

20 : 43 : 18 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
風よ、止まっておくれ~
2013 / 02 / 24 ( Sun )
昨日といい、今日の風も凄かった><。
暴風・・・やめてくれ~~~
天気が良くても、何だかやる気がおきませんでしたが
交配が遅れているので気分低迷のまま、1日中交配しました。
蜂と一緒、ポカポカした時に交配したいな~って思いつつ・・・。
ピンセットでつまんだ花粉が飛ばされたりも。

ハウスの中をウロウロウロしながら、結構ひらめいてルンルン。
1年後には「何でこんな交配したんだろう」ってなることもあるけど
妄想している時間がとっても幸せですね。

サンサンファームで売れ残りのアプリ。
ss×ddなので、この花でsdアプリを狙うことにしました。
IMGP9540.jpg
  やっと、自分の交配した花を親株に出来るようになってきました。喜!

また「うもーりー」さんからお迎えした花は
IMGP9527.jpg
   ゴールドhybなので先進むと透明感のあるイエローが強くなってきます。
   とりあえず、sdゴールドとddゴールドを交配して、3番花はどう変化させようかな~
IMGP9538.jpg
   打って変わって、野生感あふれる男前。結構黒いよ^^。



にほんブログ村
21 : 31 : 11 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
怖ろしい待ち
2013 / 02 / 23 ( Sat )
今日は娘の足におおきな「うのの目」が出来たので皮膚科に行ってきました。
いつもは「スピール膏」で治してあげるのですが、今回は大きすぎて・・・・
怖ろしい待ち時間です。10時前に受付して診察は14時。
皮膚科まで30分の距離。ここが一番近いなんて・・・なんて田舎なのお~
待ち時間の間にお買い物ができましたけどね・・・。
いつも病院行くのに1日仕事になってしまいます><。

昨日、うもーりーさんからお迎えした花は
IMGP9513.jpg
    これは咲き進んでもこのままカップでいてくれそうです。
    今季もカップに拘った交配もします。
IMGP9519.jpg
    シングルでスポットもありますが、しっかりカップ。
    もっと濃い色を乗せて、極小輪・まっ黒カップを狙います
    ダブルを勝るシングル!できるかな~???
IMGP9521.jpg
    そして大物!極小輪、ムルチとデュメの血を引くくっきりピコベイン。  
    このままでもかなり素晴らしいのですが、妄想を持たせていただけることに
    眠れないくらい妄想が頭をグルグルグル・・・・早く寝すぎなだけかな?



にほんブログ村
19 : 04 : 24 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
春ですね
2013 / 02 / 21 ( Thu )
今日で今年度のパートが終わりました~
なので3月はお仕事無し。どっぷりクリスマスローズに浸れます。
植え替え作業がたんまり出てきそうです。

そして春のお手入れの時期にも来ています。
2株アブラムシを発見しましたので、オルトランを開花株全てに散布しました。
皆さんの所は大丈夫ですか?そしてそろそろ「灰カビ」にも注意しないといけませんね

サンサンファームに持って行こうと思っていた株が・・・
IMGP9485.jpg
    昨夜の寒さでしもけてしまい復帰不可><。来年のお楽しみになってしましました
その代わりのddイエロー糸ピコとアプリも持っていきますのでお楽しみに
明日は、お徳な花を60株くらい持っていく予定ですのでよろしくお願い致します。
IMGP9488.jpg

迷っていた「あや交配」の開花株は残すことにしました
IMGP9499.jpg
IMGP9500.jpg
親株にはしませんが、淡いリップピコ、この優しい雰囲気がいいな~て。
様子を見ることにしました。
兄弟株も開花してきていますので、お楽しみにどうぞ~



にほんブログ村
20 : 35 : 15 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2013 / 02 / 20 ( Wed )
今日はショックなことがありました。
ネズミ捕りに捕まってしまいました。「えっつ、私???」って感じ。
ゴールドだったのに~。
おまけに昨夜 旦那に生活費たりなくてもらったのがそのまま消えました

気分が重いまま・・・・
IMGP9450.jpg
IMGP9451.jpg

晴れたので、
IMGP9463.jpg
IMGP9464.jpg
  可愛い~

渋系の親株も・・・
IMGP9422.jpg
     仲の良い兄弟みたい。二人で温泉入っているような、いろいろ想像で面白いな。

香るムルチ・ムルチ MM09012
IMGP9479.jpg
     はふく前進しているような・・・もうちょっと背伸びて~

ムルチ交配のsd
IMGP9472.jpg
   カップで渋々・・・

トルカータス・ムルチ・・・・28.33
IMGP9477.jpg
   何とも表現し難い渋い色です。



にほんブログ村
18 : 22 : 29 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
憂鬱な天気
2013 / 02 / 19 ( Tue )
今日は、雨><
とっても寒いし何もやる気がおきません。
午前は農園見学に来てくださって、短い時間でしたがお話できて楽しかったです。

蕾探しと蕾の選別くらいしか出来なったなあ~
そんな中から大盛セミを見つけました。脇芽が無いので残念
特盛目指して、dd多弁を交配してみました
IMGP9424.jpg
古い親株からもセミが・・・
IMGP9440.jpg
IMGP9441.jpg
  カップ咲きだったような。このままカップでいておくれ~

販売中の糸ピコは咲き進むにつれベインがのってきました。晴れの日にまた撮影したいです。
IMGP9438.jpg
IMGP9437.jpg

昨日、「うもーりー」さんからお迎えした花は・・・・
IMGP9427.jpg
    コロコロセミ?シングル?もうちょっと濃くなりそうなアプリです
    今季の目標はオレンジ交配も入っています!がんばるぞ~

IMGP9429.jpg
    デュメhybの極小輪カップ。この花粉でどの花も小輪カップにって妄想中です。

IMGP9431.jpg
    ピーチ姫。なんてね。このまま開かなくても十分楽しめる花です。
    開いたらまた紹介しますね

IMGP9433.jpg
    大物!ddデュメピコティです。凄すぎ。2番花が開いたらまた紹介しますね。

IMGP9435.jpg
    こちらもかなり希少!赤アトロだけでも希少なんですが、ダブルなんですよ~。
    小っちゃくって、可愛いのお~
    早く開いてね。



にほんブログ村
16 : 11 : 16 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
ボケもほどほどに・・・
2013 / 02 / 18 ( Mon )
うもーりーさんの展示会の日にちを1週間間違えていました・・・ホント、おバカ
自分ほど信用できない人物はありませんね。
今日は展示株の回収にうもーりーさんに伺ったのですが、
逆に展示株になりそうな可愛い花を沢山頂いてきてしまいました
展示会は今週の木曜日からだそうです。
歳を重ねるごとにレベルアップ。
いつ伺っても素敵な出会いが・・・off価格にも感謝~
その上・・・植え替えごとに感謝の気持ちになるでしょう
可愛い子は後日紹介しますね

親株紹介~
IMGP9416.jpg
   ddデュメhybです。平凡かもしれませんが、横向き小輪、咲き進んでも花弁はこのまま。結構きにする事。
   ホント、可愛い花です。
IMGP9418.jpg
   今季うもーりーさんからお迎えしたヘルツェです。いい葉ですね~・・・


にほんブログ村
20 : 13 : 51 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
咲き姿
2013 / 02 / 17 ( Sun )
午前は風もなく撮影日和でしたが、昼近くになると雲が・・・・
交配も、、、う~~~って考えてあまりできませんでした。
小輪系の親株が早く咲いてくれないとなあ。

IMGP9399.jpg
   親ばかで何度も撮影してしまします。去年より綺麗に咲いてくれています

IMGP9400.jpg
   炎のようなフラッシュ!こんなダブルを目指していますが・・・

IMGP9349.jpg
   ミルフィーユ。今季はどう進化させようかな~?って交配難しいです。

IMGP9393.jpg
   なかなか上手く表現できないベイン具合。生はかなり好いです!この分け株はサンサンに出しました。

花が綺麗もいいけど、原種の咲き姿も魅力を感じますね
IMGP9409.jpg
    原種交配の極小輪です。草のような和風な咲き姿はとても好きです。

IMGP9410.jpg
    トラカータスhybのddグリーンバイカラーです。

IMGP9413.jpg
   サイトナンバーTCM09-304のssデュメ白抜きです。蝶が留まっているかのようなきらびやかな姿です。

IMGP9420.jpg
   こちらはタグ無し。加藤農園さんからの花です。トルカータスを思わせる極小輪で咲きそうです。
   親株に残そうか迷いつつ・・・
   開いたらネットショップで販売いたしますのでお楽しみに。

花、咲き姿、葉・・・・本当に楽しませてくれますね。これが中毒症状ですよ。末期かな?
明日はまた・・・うも中毒だな~


にほんブログ村
18 : 49 : 43 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
好き?嫌い?
2013 / 02 / 16 ( Sat )
今日は、シートピアに行く予定でしたが、娘の「やっぱ明日行きたい」で変更に。
気まぐれな娘><。そして近頃ちょっとした事でケタケタとハマって笑っています。
女の子らしくなってきたってことかな?

今日も風が凄かった。
ですのでハウスの中で写真撮影しました。イマイチ生き生きした感じにならないな~・・・
a6-1.jpg
a7-1.jpg
a8-1.jpg
k28-1.jpg
今日は上の4点をネットショップで販売いたします。

コレって好き?嫌い?
IMGP9361.jpg
   ピコベインがやや薄いなあ~。脇芽無いので親株にして種を採ることにしました。
   私的には好きだな~。親ばかですねw
IMGP9368.jpg
   スポットは好きじゃないけど、ミストは好きなんだ。やる気のない、だらけたカップ咲き
   毎年種を採っても生育の良い優秀株です。



にほんブログ村

17 : 24 : 33 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
開くな~、開け~!
2013 / 02 / 15 ( Fri )
今日はサンサンにクリスマスローズを出してきました。
置き場確保のため8時前から待っての陳列でした。おかげで上棚にずらりと並びました。
農園見学のお電話を頂いたのですが、娘の通院のため外出してすいませんでした。
またお時間が合えばよろしくお願い致します。
パンフを置いてくるのを忘れた
明日は娘と「大東温泉シートピア」に行く予定ですので、その時置いてこよう。

午前にちょっとだけ時間があったので撮影しました。曇りじゃイマイチです。

先日開きかけで紹介した花が綺麗に開いてきました。
明日ちゃんと撮影してネットショップにアップいたしますね。
IMGP9346.jpg

さあ、開くな~~~
IMGP9341.jpg
IMGP9343.jpg
  昨日、「うもーりー」さんからお迎えした花です。このままカップでいておくれ~

IMGP9358.jpg
     親株のカップsdです。去年より超カップになりました~

さあ、開け~~~~
IMGP9338.jpg
    親株の超コンパクトのddイエローです。早く開いておくれ!


にほんブログ村
19 : 15 : 33 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
貧乏人には暇は無
2013 / 02 / 14 ( Thu )
今日の午前は、またまた「うもーりー」さんに行ってきました~
今週末は展示会をするそうです。
私の花も展示させていただけるので・・・。
展示株を持っていきながら、お迎えする花も・・・何時行っても素敵な花がありすぎて・・・

帰ってきてからは、大根とかぶを全て抜きました。
泥を落として、水で綺麗に洗います。あっと言う間に時間が無くなって
いつものことですが、夕飯の準備してないぞ~

「五色漬」は、かぶにスがたっていたので販売は終了です。また来期おねがいします。
明日のサンサンファームに持っていく準備しなくちゃね。
クリスマスローズも40鉢くらい持っていきます。かなりお手頃価格ですよー
農園?見学もできます。お電話で予約してくださいね。

先日「うもーりー」さんからの親株紹介~
IMGP9286.jpg
       かなり希少になったグリーンスマイル、丸弁で完璧!

IMGP9293.jpg
       何色???渋すぎてどう交配しようか???難問です

IMGP9296.jpg
       小輪カップ咲きのアプリフラッシュ。半セミかな?

IMGP9301.jpg
       赤系の超カップ・小輪。可愛いの~。ダーク系に仕上げようかな~

皆さん、コメントありがとうございます。情報なども、感謝いたします。


にほんブログ村
18 : 44 : 00 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
イエロー祭
2013 / 02 / 13 ( Wed )
今日も忙しかったなあ。
午前はクリローの交配と写真撮影。
怒れるほど風が強すぎて、仕方なくハウスの中で撮影しました

午後は「食品表示法」の講習会でした。
お漬物をサンサンファームに出しているのでそのお勉強を。
お陰様で本日の商品の引き上げは「五色漬」は完売でした~

樋口さんのイエローピコにあこがれて、イエロー好きで交配した結果・・・・
IMGP9324.jpg
IMGP9325.jpg
IMGP9327.jpg
IMGP9329.jpg
IMGP9330.jpg
こんなことになってしまったよお~
明日はどれを押し売りに持っていこうかな?

「あや交配」からの親株は今季も綺麗に咲いてくれました
IMGP9307.jpg
sdレッドカップ咲きです。ゴールドhybなのでこれにまたddゴールドを交配しました。
F3はこれを小さくしたいな~って妄想は膨らみます。


にほんブログ村

19 : 26 : 18 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(7) | page top
マヌケだねえ~
2013 / 02 / 12 ( Tue )
今日の午前はパートのお仕事、楽しく出来ました~。
仕事に向上心を持って楽しくできるのは、上司次第ですね。ホント恵まれています

午後は、曇りなので花の撮影はイマイチ・・・だけどバシバシ撮影しました
・・・・こころが、SDカード入ってないじゃん早く気づけよ!マヌケだねえ~

お嫁に来た株のお手入れをしました。
鉢から開けて根のチェックと、底の根をほぐして・株元の細かい根や泥を取り除いて
オリジナル用土でお気に入りの鉢に植え替えます。
こうしてあげると来年も元気な葉と花を楽しませてくれます

ゴージャスな花を横目に・・・
IMGP8855.jpg

香りを楽しみながら・・・
IMGP8743.jpg
芳香性アトロ
IMGP8733.jpg
芳香性クロアチ

葉っぱも楽しみながら~
IMGP8848.jpg
赤葉のアトロ

植え替え作業は進みます


にほんブログ村
17 : 55 : 41 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
行き過ぎかな・・・
2013 / 02 / 11 ( Mon )
サンサンファームに出荷してきました。
まだまだ綺麗どころが残っていましたよん!地道にがんばろー

そしてまたもや「うもーりー」さんの所へ行ってきました。
どんどん素敵な花が増えて、いる時間が長いとどんどんカゴの中が大変なことに
出かけすぎなので、旦那が前にとゆっくりできませんでしたがそれでも沢山連れて帰ってきてしまいました。また後日紹介しますね

親株紹介~
IMGP9200.jpg
IMGP9218.jpg

「舞妓」です。2年ぶりの開花、小さくて可愛い~大切な逸品です
IMGP9273.jpg


にほんブログ村
15 : 48 : 10 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
2013 / 02 / 10 ( Sun )
今日はご近所さんと新年会がありました。
「和の湯」で温泉を堪能してから・・・生ビール4杯!
田舎なので・・・農業の話とかいろいろできて楽しかったです。
結構 頭の中はグルグルグル~

加藤農園さんから頂いてきた親株をご紹介~
IMGP9224.jpg
カップ咲き!この形の黒を狙ってみます

IMGP9232.jpg
sdイエローカップ咲き、ゴールドhybです。これでノンスポットのカップ咲きsdゴールドが生まれたらな~

IMGP9260.jpg
ネットショップで販売した子です。誰にも買っていただけず><。
普通にかなり綺麗なので親株として残すことにしました。
種を採った後は、庭に植えて楽しもうと思っています。かなり栄えそう~。

明日は「サンサンファーム」に開花株を追加いたします。
a3-2.jpg
a4-2.jpg
↑実物は綺麗ですよ~
明日11日からサンサンに並びますのでよろしくお願い致します!寝坊したら昼頃かな・・・


にほんブログ村
22 : 15 : 10 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
帰ってきました~
2013 / 02 / 10 ( Sun )
先程、加藤農園さんから帰ってきました~
娘が一緒だったので、埼玉を早めに出発しました。何とかその日に帰ってこれました。
今回は早く着いたので前回よりは楽だったかな。

いつもカメラを持って行って撮影を忘れていましたので、雰囲気を
DSC02751.jpg
こんな雰囲気です。

前回加藤農園さんから・・・親株に
IMGP9148.jpg
マンゴーアプリ交配からの花です。
アプリコット交配が結構沢山ありましたよん!

親株紹介~
IMGP9019.jpg
IMGP9199.jpg
IMGP9212.jpg
光沢レッド・・こんなダブルを作りたいな~

さあ!1日ぶりのビールをぐいっと


にほんブログ村
00 : 13 : 06 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
イエローばっかり
2013 / 02 / 08 ( Fri )
今日は凄い風に悩まされました><
クリローの写真を撮りたくても、風で花がブレて、風が止むタイミングを待ちながらの撮影。
その上雲もじゃまをして、うす曇りの状態での撮影になってしまいました。
イエローが好きでイエロー交配ばかり開花してきています。
a3-2.jpg
a5-3.jpg
a4-2.jpg
イエローのピコベインを狙った交配です。イエローでも様々ですね。

さあ!また今夜、埼玉の加藤農園さんに遊びに行きます。
今度は娘を連れて・・・。世話好きな娘はきっと「まーくん」に遊んでもらえるかなって。



にほんブログ村
18 : 52 : 51 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
お久しぶり
2013 / 02 / 06 ( Wed )
今週から久しぶりにパートが始まりました。
検診バスの胃透視は半年振りくらいなので超緊張しましたが、何とか無事に出来ました~
造影剤を使う検査は失敗が許されないので気が張りまくり。

今日はパートの中休みで、クリロー三昧したかったのですがあいにくの雨><
出来ることが限られます。
お嫁に来た株の根のチェックと植え替えができただけでもヨシとするか。

そして、サンサンファームに荷物を引き上げに行きました。クリロー完売
金曜日の朝、24株持って行きますよん。ベッピンさんも↓
IMGP9154.jpg
脇芽がなさそうなので超特価品です↑夕方撮影したのでちょっと黄色が濃くなってしまいました。

ネットショップにもこの兄弟をアップする予定です。
こちらも夕方撮影したので、色がイマイチ。撮影しなおして金曜日にご紹介しますね。
IMGP9159.jpg
17 : 38 : 17 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
速すぎ!
2013 / 02 / 03 ( Sun )
今日は実家の両親がはるばる静岡まで来てくれました。
心配していた母は見違えるほど良くなって、かなり昔の元気な母に戻っていました。
何より父がほっとして、喜んでいました。
まだ機嫌の波があるそうなのでじっくり見守りたいです。

オークション出品中のddブラックが開いてきました。
ややグレープっぽくなってきてしまいました。
何だか光の加減ではやや光沢があるような・・・ダーク系は本当に難しいです。
IMGP9033.jpg

販売予定の蕾もこの2日の暖かさに反応してどんどん開いてきています。
今日、明日に更新いたしますのでお楽しみに・・・
IMGP9048.jpg
IMGP9096.jpg
IMGP9113.jpg

17 : 18 : 23 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
爽快ボーリング
2013 / 02 / 02 ( Sat )
昨日は私の癒し~でっさぼってすいません。
今日は娘のリベンジ誕生会!
ココスでお昼を食べてボーリングをしてきました。
子供と一緒だとガーター無しで堂々とできるので爽快ですね~。
本当はガータだけどストライク!!!!気持ちよかったな。

明日は早起きしてクリローの撮影を一杯しなきゃ!
オークション出品中の写真もブログで紹介しますね。
そして、今日の暖かさで蕾が開いてきました。開花株の販売も追加できるよう頑張りますね。
IMGP8872.jpg

親株も増えてきて今期の交配目標がちょっとだけ見えてきました。
そして方向性も・・・・
21 : 06 : 33 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |