fc2ブログ
感謝感謝
2013 / 01 / 31 ( Thu )
今日はホームセンターに蝦夷砂を取りに行きました。「お子様大丈夫でしたか?」と。
店員さんは覚えていてくれたのですね。ありがたいです。

そのついでに、交配時に座れる椅子も見てきました。
4件回って何とか格安で使いやすい椅子を見つけることができました~。
カウンター用の椅子が汚れて半額に!
高さ調節もでき、クルクル回転してまたまた交配が楽しくなります。

そして、うもーりーさんが遊びに来てくださいました。
全てが初!緊張しつつ・・・・。お昼ご飯もそっちのけで来てくださって感謝感謝です。
もっと・もっと頑張らなくっちゃね!と意欲が湧いてきました

昨日の花は開いて何とか見れる状態に。
花を見ると親が分りますね。形は良くなるはずなんだけどな~っと親バカ。2番花に期待を持って。
IMGP9031.jpg
スポンサーサイト



23 : 25 : 51 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
黒って難しい
2013 / 01 / 30 ( Wed )
今日の午前は結構細かい部屋の片付けをしました。

午後からは、クリロータイム!
植え替え段階をどうしようと悩みつつ、開花株や蕾の見回りをしました。
楽しい

そしてオークション出品中の黒い子が開いてきました。
IMGP9016.jpg
ハウスの中で見ると黒が甘くなってきたような・・外に出すと黒だよな~って
光の加減で色の感じ方が違ってきます。黒って難しいです。

先日ご紹介した蕾が開いてきました。グチャグチャじゃん!なんじゃコレ
IMGP9027.jpg
2番花は整ってくれるのかな????とりあえずddゴールドの花粉をチュっとしておきました。
19 : 02 : 46 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
ガックリ
2013 / 01 / 29 ( Tue )
今日は注文していた蝦夷砂を取りにホームセンターに出向きましたが・・・
・・・・定休日でした・・・><

娘の頭部外傷は、今日抜糸して無罪放免。あとは、パンダが消えるのを待つだけとなりました。

加藤農園さんから頂いてきた花をアップいたしました。
ご興味のある方はこちらからどうぞ!

こちらは、葉っぱと咲き姿に魅かれて連れてきました。
IMGP8983.jpg
開き次第アップいたしますね。可愛い~って思うのは私だけかな???
20 : 30 : 57 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
加藤農園さん
2013 / 01 / 27 ( Sun )
昨日は加藤農園さんに行ってきました~
金曜日の11時に出発して、4時ごろ到着。車の中で仮眠を取って・・・
ハウスの中を4回周りました。それでも、綺麗な花を見落として、他の方へお嫁入り~
1回周るごとにチョイス株が増えて・・・最後に選抜しましたが凄い数を頂いてきました
IMGP8893.jpg
IMGP8910.jpg
IMGP8914.jpg
IMGP8928.jpg
IMGP8940.jpg
このアプリはNさんに譲っていただきました。「遠くからきたからねえ~」っと。優しさに感謝いたします!
IMGP8918.jpg
IMGP8905.jpg
素敵な花が一杯でした~
そして、コラボで加藤農園さんの開花株も販売させていただくことになりました~
近日販売いたしますのでお楽しみに!

それにしても疲れた~。ホント、歳を感じるね。
18 : 36 : 19 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
寒っ。
2013 / 01 / 25 ( Fri )
今日はサンサンファームに、クリスマスローズの出荷に行ってきました。
なかなか蕾は開かないので、追加は1株のみ、ssレッド・ゴールドhybを格安で!
「五色漬」と「カブ」も格安で販売していますよん。
さて、いつも出荷すると買い物をしてしまいます。こちらの方がお高くついてしまいそうな。
今日は綺麗な子に300円の出費。
IMGP8850.jpg
「フジザクラ」というタグがついていましたが、ネットで調べてもでてきません。
寒さは大丈夫なのかな~???とりあえず下駄箱の上に飾りました。

フフフッ。
今夜は娘を寝かしつけたら埼玉に出発!
・・・雪情報見なさいと教えてもらったよな~。何のサイトだったけか?
物忘れはピカイチ!大丈夫かな~
運転がんばるぞー!
16 : 38 : 01 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
楽しみな蕾
2013 / 01 / 24 ( Thu )
今日は2週間ぶりに部屋の掃除をしました。
ホコリだらけで、いい加減汚すぎたのをさっぱりさせました。気持ちいいね。
そしてクリローのお世話も久しぶりだねえ。
少ない開花株をチュッチュさせて・・・
蕾の見回りも。
地植えっ子から期待の蕾を発見!
IMGP8838.jpg
ネオンhybです。ダブっています。内側はネオン模様~

IMGP8839.jpg
こちらもダブっています。多分ゴールドhybだと思います。

うもーりーさんからお嫁に来た赤葉のアトロ。
IMGP8848.jpg
どれもこれも開花が楽しみだな!
19 : 33 : 02 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
暇なし><
2013 / 01 / 22 ( Tue )
今日は朝一番で娘の脳外科受診。異常なしであとは1週間後の抜糸のみです。ホッ。

それから電車で岐阜へ。
母を心療内科に受診させるために。

精神対話士はかなり良い感触だったのに、費用をお父さんから聞いて「もったいない!もう止める」とごねています。何とか4回セットなのでそこまでは受けて欲しいと説得しましたが、どうかな~・・・。

心療内科での結果は「強迫障害」と診断でした。現在うつはかなり改善されているようですが。
こうでないといけないという観念が大きく、家族にも強要して巻き込むことになるようです。
自分の思うようにならないとストレスがかかる。その思うようには常識から外れているのに受け入れられない。
良い評判で受診しましたが、私的には消化不良。もっと詳しく話を聞いて欲しかったなあ・・・。
何とか薬と次の予約は入れてもらえましたが、「もう来なくて良い」という雰囲気でした。
もっと奥は深いのになあ~。何とか意識改善の訓練までこぎつきたいです。
でないと今度は父がどうにかなってしまいそうです。
心療内科の受診でほっとできると思っていましたが、まだまだ山は越えられないな。

IMGP8828.jpg
家に着いたのは9時半。それから娘を寝かしつけ、夕飯とビール!さすがに疲れた~

23 : 17 : 28 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
進まないな~
2013 / 01 / 21 ( Mon )
今日は娘は学校を休み安静にしています。
おかげで、クリロー作業ははかどらず・・・・今季ななかなか思うようにいきません。
蕾もなかなか開いてくれないので、交配も進められません><
今年は、私の運勢はとっても良いと旦那のお母さんが言っていました。
ホンマかいな?
IMGP8818.jpg
22 : 13 : 13 | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
最悪の誕生会
2013 / 01 / 20 ( Sun )
1月22日生まれの娘の誕生会をしてやろうと、
今日の日程は、ボーリング⇒外食(昼食)⇒ケーキを買う⇒帰宅してケーキを食べる
という予定でしたが、ボーリング場は貸切でお昼からしかできません><
仕方ないので、近くのホームセンターでの蝦夷砂の注文を先にしました。
サービスカウンターで100体の注文書を作成し、
ちょうど素焼き鉢があったので「さあ、買うぞ!」と鉢に手をかけようとしたら
携帯が・・・・「彩楓が血を出してる!46番にすぐ来い!」と旦那から。
分け分らず行ってみると彩楓が伏せて大泣き!旦那が後頭部をティッシュで押さえて血まみれ。
心臓病のため血を止まりにくくする薬を飲んでいるので、
最悪の事態を考えて救急車を呼んでもらいました。
病院も救急車で5分だったし、ちょうど脳外科の先生が当直で安心して治療してもらえました。
3針縫っただけで大事にはいたりませんでしたが、
時間が経ってからの出血も可能性があるので、明日は学校お休みして安静にさせます。
おでこには大きなタンコブもできて無残な姿です。

カートの下に座って遊んでいてバランスを崩し
地面におでこをぶつけその上にカートが倒れてきたらしいです。
まさかこんな事になるとは思わず、悪さしている娘を注意しなかったらしいです。
何が起こるか分りませんし、マナーとしてもこんな事してはいけませんね。
お店の方はとても親切で売り物の布団を持ってきて「ここに寝かせてください」と。
売り物を血まみれにしては申し訳ないので断りましたが、ケイヨーD2の店員さん有難う御座いました。
そして、ご迷惑をおかけしてすいませんでした

ハ~・・・。最悪の誕生会となってしまいました。
ケーキは娘がデコレーション。所々崖崩れが・・・
DSC02689.jpg
本当にこれだけのケガで済んで良かったです。ホッとしたら、どっと疲れが・・・・
20 : 03 : 20 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
のんびり、ダラダラ~
2013 / 01 / 19 ( Sat )
今日は、ゆっくり起きてゆっくり朝食を済ませました。
外でクリローのお世話をしたかったのですが、旦那に先を越されました><
なので娘の宿題を見ながらダラダラ~させてもらいました。

午後は、少しクリローのお世話も。ゆっくり・・・・
うもーりーさんから、素敵な出会いをいただいたセミアトロ。もう離さないよ
IMGP8776.jpg

ddデュメ×ddデュメのddデュメもどきだって!フフフッ。
IMGP8789.jpg

そして、こんな花も改良園さんから届いていました。
IMGP8803.jpg
ギャンブル購入だったけど、まずまずの当たり!
久しぶりののんびりした休日を過ごすことが出来ました
16 : 37 : 42 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2013 / 01 / 18 ( Fri )
今日も私のパワースポットに行ってきました。勿論こちら・・・
DSC02682.jpg
クリローとの素敵な出会い、素敵な人との出会い・・・
楽しい1日を過ごすことができました。

しかし、さすがに1週間・・・疲れたぞ~
明日は久しぶりに家でゆっくりできる休日です。
ビールも2本!明日はダラダラ過ごすぞーーーー!
21 : 16 : 06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2013 / 01 / 17 ( Thu )
今日は久しぶりのパートのお仕事でした。
超久しぶりでしたが、ミスもしながらも何とか乗り越えられました。
帰りにスーパーに寄ると、大好物の「あんこう」が売っていました。
今日は「あんこう鍋」するぞ~~~とルンルン。
子供でも美味しい物は分るんですね。美味しい美味しいと1パック全て一人で、たいらげてくれました。
ゼラチン質・身。あん肝まで好物がかぶって、嬉しいような・・・悲しいような・・・
私の今夜の夕食は白菜としらたきの鍋でした><。

IMGP8724.jpg

明日は朝一番でサンサンファームにクリスマスローズを12株出品いたします。
蕾も多いですが超特価ですので、お近くの方、宜しくお願い致します。

19 : 07 : 18 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
やっぱ家が一番!
2013 / 01 / 16 ( Wed )
3泊4日で実家に帰っておりました~。
母はだいぶ良くなったように感じます。お父さんへの攻撃もかなり少なくなったようです。
でも、午前は調子が悪くて座ってうつむいています。
お風呂がちょと遅くなっただけでも、機嫌が・・・
良くなったとホッとする反面、やはり根は深いなあーと感じます。

15日は精神対話士の先生と初顔合わせ。私がセッティングしたので付き添いました。
とても良さそうな方で、80分なのにかなり時間を延長してくださって親身に話を聞いてくれたようです。
最後は手を握ってさすりながら、「○○さん、一人じゃないのよ。」と励ましてくださいました。
母も涙しながら、「ありがとうございます。」と。先生は、最後まで見送りしてくださいました。
溜まっていたものを沢山吐き出すことができたようで 
母は私に「ありがとう。世話をかけてごめんね」と何度も言っていました。
対話士の先生とのカウンセリングは続けていけそうです。良かった~。
何十年も父からの苦労を背負ってきた母が、一番心配している父の気持ちを受け入れてくれる日が来るまで
応援していこうと思いました。最後は夫婦なんだな~って感じました。
その後帰宅して、私と娘は「やっぱ家が一番だよね。」っと夕食のインスタントラーメンを堪能しました。

・・・そして今日はクリロー三昧させてもらいました~
IMGP8729.jpg
ブルーを思わせるようなクロアチ

IMGP8748.jpg
香りの良いリグリクス。現地採取だそうですが、交雑しているようです。なので花はちっちゃくって可愛い!

IMGP8746.jpg
こちらも現地からのフェルツェ。ゾクゾクする葉です。
写真撮影したり、植え替えしたり、株の整理をしたり、のんびり好きな事ができました。幸せですね~~~
19 : 28 : 17 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2013 / 01 / 11 ( Fri )
今日は私のパワースポットに行ってきました。
勿論、
DSC02680.jpg
素晴らしい原種、驚くような進化した原種hyb達!!!
「うわ~」「うわ~」歓声が出て止まりません。感動でした。
そして美味しい紅茶&お弁当に、団欒。楽しい1日をありがとうございました~。

好きなことがあるって、幸せですね。

明日から実家に・・・
お連れした逸品達をゆっくり奏でるのはお預けです><。
後ろ髪ひかれながら・・・。
21 : 34 : 40 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
大忙し~
2013 / 01 / 10 ( Thu )
やっとクリローの植え替え作業がひと段落しました。
もっと鉢増ししたいけど、場所が厳しくなってきたので
開花株をどんどん出して場所確保してからにしておきます。

明日は久しぶりにサンサンファームにクリローを出荷する予定です!
DSC02677.jpg
まだまだ少ないですが、これからどんどん増えていきますので宜しくお願いします!

そして、「五色漬」も沢山作りました!試食が置いてありますので味見だけでもどうぞ!
DSC02548.jpg

HPでの開花株の販売はもう少々お待ちくださいね。これもちょっとだけですが・・・。

明後日からまた実家に行きます。
15日、母と精神対話士の先生とのカウンセリング?をスタートします。
なので、初めは私が付き添って母が受け入れられるように介助します。
その前にカウンセリングと通院を説得するためじっくり時間をかけます。
最近、母の目つきが少し良くなったと父が言っていたので、回復へ向かえそうな予感です。
姉は実家に近いので、ちょこちょこ顔を出してくれているようです。
同居の弟は早速DVDを取り付けて使い方を教えてあげてくれたようです。
さあ、私も遠方ですが出来る事を頑張ります!

そして自分の癒しも必要なので、明日は癒しの1日に浸りたいと思います^^。
やることをこなしてからね。なので今日は忙しい~
19 : 31 : 43 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
花はまだかな?
2013 / 01 / 09 ( Wed )
今季の開花は早いぞ~って思っていたら・・・・
蕾が動かない>< そんなに甘くなかったか~

多弁レッド交配の新葉は結構面白い
IMGP8701.jpg
未だに葉っぱを楽しんでいるなんて寂しいなあ。
早く花を!

年末は旦那が「うつ」じゃないかと心配していましたが・・・
実家に帰ってびっくり、愕然。母が「うつ」?になっていました。
父は子供達に迷惑をかけたくないと、自分で何とかしようと思っていたようです。
母は酔っ払いのようにフラッフラッ、肋骨下部の痛みもひどいようです。
内科でもらった薬も効かないので、評判の良い内科のはしごをしていたようです。
どうやら精神からきているように思います。
年末年始は温泉三昧して、ふらつきも痛みも外出中は大丈夫のようでした。
午前は機嫌が悪いことが多く、父をどなりちらしています。何をしても父のやる事が気に入らないようです。
まるでいじめ、いびりを見ているようで早く何とかしないと父までもどうにかなりそうです。
落ち着くと、じーっとストーブの火を見つめていたり、うな垂れて座っています。
そして「何の楽しいこともない!早く死にたい」と。
休みも明けたので心療内科の予約を取り、精神対話士の手配をし、DVDを購入し、
兄弟3人分担して母の回復に尽くすことになりました。勿論、旦那も協力してくれます。
ですので1月はショップの臨時休業が時々出てくると思います。ご理解の程宜しくお願い致します。
こんな騒ぎで旦那の「うつ」疑惑はすっとんでしまったようです。こちらはホッ。
00 : 11 : 25 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
明けましておめでとうございます
2013 / 01 / 07 ( Mon )
12月28日から私の実家と旦那の実家に帰っておりました。
年末は下呂温泉のアルメリアでご馳走三昧、温泉三昧させてもらいました~。
おじいちゃん、おばあちゃん連れてってくれてありがとー。
DSC02553.jpg
そして、タレントの宮本っちがビンゴの司会を・・・・
DSC02556.jpg
運が良くない我が家は参加賞のみでした><

1月3日はいとこと母袋スキー場で雪遊びを楽しみました。
歳が近く、2人とも超低体重で生まれ、体も弱い・・・通じるものがあるのか
意気投合していました。
DSC02565.jpg

そして今は、やっぱ「うち」が一番いいね~っと
洗濯の山に埋もれています。

今年はクリローに集中できると思いきや・・・
なかなか世の中上手くいかないようです><
そんな、どんなでも精一杯がんばるっきゃない!体力と気力が続くかぎり。
逆境には強いんだあ~!

皆さんも「いつか、きっと良い事あるさ!」で楽しく頑張りましょう
00 : 29 : 40 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |