fc2ブログ
ビール3本!
2012 / 11 / 24 ( Sat )
終わったぞお~~~~~!

沼津から帰ってきました!
講習、試験頑張ってきましたよん!
昨日の読影試験は難しくって、惨敗なんて落ち込んでいました。
今日の試験も、上がってしまって問題1番目から混乱。
途中から少し落ち着いてできましたが、結果がでるまで落ち込み・・・・・
プリンターの調子が悪く1時間近く待たされ、生殺し状態でした。
結果は・・・・合格できました!!!!!
良かった!勉強した甲斐がありました。ホッと肩の荷が降りました。
応援、心配してくださってありがとうございました。本当に力になりました。

3連休、旦那と娘は旦那の実家に遊びに行っていますので今夜は一人でゆっくり?
と言うより、ハメ外しすぎ!気が緩んでビール3本!いい気分~

これからクリローに専念できます!
販売株も増やしていきますね~。大掃除もやらなきゃね。


スポンサーサイト



21 : 13 : 19 | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
珍しく・・・
2012 / 11 / 19 ( Mon )
昨日テレビを見ていたら「クリスマス」の話題が出ました。
早速、娘が「クリスマスツリー出して!」とせがんだので
今日は、ツリー飾りをしました。100均で飾りを追加!こんなの100円!って喜。
サンタのコスプレも娘が欲しがったので買ってあげました(親バカ)
ツリーは殆ど娘が飾ったので・・・・・センスの悪さは親似だな~
毎年2~3日前に慌ててツリーを出していましたが、今年は珍しく早くできました

DSC02300.jpg

さて、私の勉強もラストスパート!いつもなら、ギリギリまでさぼるけど
今回はコツコツできました。それ以上に覚えることが多くて頭に収まりませんが
絶望的な後悔からは、逃れられそうです・・・珍
02 : 09 : 53 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
観音山挑戦No.2
2012 / 11 / 10 ( Sat )
今日は、家族で観音山に登りました。
2回目の挑戦。何とか頂上までたどり着きたいという一心でしたが・・・
娘がちょっと風邪ぎみ。1時間ほどすると肩で息をして「休憩したい。」と
15分おきに休憩しながら、一番後ろを登っていきました。
途中でもう帰ろうと思いつつ、職員さんに「もうちょっとで休憩場だよ」
「もうちょとでトイレだよ」「もうちょっとでお弁当食べようね」と励まされながら・・・
頂上の手前まで何とか登ることができました。前回の2倍以上登れました。
もうちょっとがどんなに長かったことか・・・。
しかし結局、時間的に無理とのことで頂上は断念><。
その上、3時半がタイムリミットとのことなので途中から車で戻りました。
気持ち的にはせめて最後まで歩きたかったなあ。
でも、娘のペースは前回よりは早くなっているし、時間さえあれば頂上も目指せるなと感触も。
休所日でなければ土日はいつも入山してよいとの事。
毎月、健康のためにも登山を楽しもうかな。今度はもっと早く出発だ!
DSC02298.jpg
21 : 26 : 10 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ボケすぎ
2012 / 11 / 10 ( Sat )
11月17・18日と思い込んでいた講習&試験ですが・・・・
受講表を見ると、23,24日でした。
慌ててホテルを変更して、かなり焦って勉強していましたが、
1週間遅くなったことでかなりホットしています。
旦那が「もう試験終わったような安堵感だね」と。いかんいかん。その分しっかり勉強せねば!
それにしても思い込みというか、ボケはひどすぎる。危うく講習ないのに出発なんてなりそうでした。
バカもいい加減にしないとね。
自分を信用するな!だな~
IMGP8620.jpg
21 : 24 : 37 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
大忙し
2012 / 11 / 05 ( Mon )
11月18日に認定試験があります。パート先の上司が「是非受けなさい。」と勧めてくださいました。
職場で費用を負担してくださるので、助かります。が、試験に落ちたら申し訳ない!
数日前から試験勉強を始めたのですが、思っていたよりかなり難しい><
ちょっと、いやかなり甘くみすぎていました。膨大な資料を読むだけで終わってしまいそうな
何とか、模擬試験に取り組めるよう頑張らねば!
学生時代より勉強しているかも・・・しかし歳のせいで頭に留まらないな。
でもでも頑張るのみ!

と、忙しい時に限ってもっと忙しい状態に追い込まれるんだよな~
静岡でのクリスマスローズ育成の様子を教えてとのこと。こちらも大切な事、こなさなければ!

娘の行事も・・・

どこまで勉強できるか?だけど、当日までは後悔しないようがんばろう。
何とか受かりたいな・・・
DSC02236.jpg

01 : 12 : 11 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
歳だな~~~
2012 / 11 / 05 ( Mon )
昨日は、娘が長繩とびの練習がしたいというので家族で長繩とびをしました。
上手く飛べない娘は学校で長繩の練習や大会に参加させてもらえず・・・
可哀想だけど、これからこういう経験は増えていくだろうと見守っています。

さて、前の人が飛んで1回も空けずすぐ飛ぶという練習。
3人しかいないので、縄は片方固定して一人は縄を回して2人飛ぶんだけど・・・ワタシが飛ぶのお~!!!
娘には「こう飛ぶんだよ」なんてアドバイスしておきながら
ハハハ、私がひっかかってやんの。

少し練習して、娘が続けて飛べるようになってきましたが、
私と旦那は「脚攣りそうだから代わって!」「スジ痛くなってきた、代わって!」
「肉離れ起こしそう、代わって!」「もも痛くなってきた、代わって!」
少し飛んだら直ぐ交代で、娘もあきれてしまいました。

ホント、歳だな~・・・何処かの爺さん、婆さんだな。トホホ・・・

練習もそこそこにしておいて・・・
夕方は「芋掘り」をしました。収穫は大きな芋3個だけ。こちらもトホホ・・・
娘はクワが気に入ったようで、「ここ掘っていい?」とクワを振り回していました。
IMGP8628.jpg
明日は、私も旦那も筋肉痛だろうな
00 : 52 : 34 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ハイキング
2012 / 11 / 04 ( Sun )
昨日は近くの「小笠山」にハイキングに行きました。
来週は「観音山」の頂上を目指すので、その予行演習として楽しみました。
沢山歩いて身体を慣らしたいのですが、どんぐり拾いがメインになってしまい
なかなか前に進みません><。
でも、楽しい時間が過ごせたので良しとするかなあ~。
DSC02234.jpg
10 : 34 : 27 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |