fc2ブログ
台風~静かに去ってくれ~
2012 / 09 / 30 ( Sun )
土日は台風対策に追われました。現在凄い風です・・・心配
春の台風の次は・・・・>< 
去年の台風では、種を蒔いたポットがぐちゃぐちゃにされガックリしました。
今年は・・・種を蒔いたばかりで心配です。被害の無いことを祈り・・・

八重の彼岸花です。脇芽が増えてくれて嬉しいな~4年前、結構いいお値段だったからな。
IMGP8579.jpg

ゼフィランサスも満開です。手のかからない植物って大好き~
IMGP8577.jpg

でも、手をかけたい植物も!
今春発芽した苗で一番生育が良い株です。3号で根がパンパンなので4号ロングに植え替えします。
みんなこんなだといいな~
IMGP8580.jpg
植え替え作業はエンドレスですが・・・・
台風の被害が無ければ苗の販売も徐々に開始したいな・・・
スポンサーサイト



19 : 25 : 46 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
どお~~~~~
2012 / 09 / 23 ( Sun )
超(?)忙しく、ネタもなくブログをサボっております・・・・スイマセン

先日ご紹介した植え替え待ちのポット達、スーッキリ完了しましたよん!
「出来たどお~~」
DSC01912.jpg
1000ポット弱の植え替え、最後の1つは感無量の満足感でした。
そして、1月23日のブログで行った土の違いによる生育実験の結果も出ました~
ナント好成績だったのは、「うもーり」さんの専用土でした。
開花株用の土とのことでしたが、4号に植えた4個のポットの全て、根がしっかり詰まっていました。
苗にも十分使えます!さすが!脱帽です。 あや用土も改良を重ねなくてはいけませんね。

まだまだやる事は山積みです。今度は9cmへの植え替え、種まき、まだまだ・・・・

夏野菜の出荷も終盤になり、サンサンファームに持っていくガソリン代で赤字になるので
やっと家で消費できるようになりました。
「獲ったどお~」
DSC01913.jpg

うちの定番メニューは、オクラの浅漬け~
DSC01916.jpg
浅漬けの素をだし汁で薄めてへたを取った生のオクラと漬物用昆布をぶち込みます。(大人用は唐辛子を入れてもGOO!)
半日置いて、食べる前に薄くスライスして完成!

茄子の揚げびたし
DSC01918.jpg
長茄子の皮を剥いて輪切りにして素揚げします。ポン酢:だし汁=1:2~3にぶち込むだけ。(大人用は唐辛子を入れてもGOO!)
美味しいので、なかなか私の口には入りません><

ピーマンと甘とうがらしの網焼き
DSC01919.jpg
網で焼いて、味の素と醤油をかけるだけ

超手抜き料理で、グビグビグビ~~~。ゲーップ。
DSC01921.jpg
「飲んだどお~」
20 : 22 : 36 | | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
地道に・・・
2012 / 09 / 16 ( Sun )
今日は朝早くおきて、鉢増し200ポットできました。
DSC01897.jpg
左は春発芽の9cmポットに鉢増し終了組、右が2年生苗9cmポットの鉢増し待機組です。
まだまだ残っていますが先が見えてきたような、こないような・・・・
12cmポットに上げた2年生苗達、今季は苗の販売も頑張ろうと意気込んでいます!
DSC01901.jpg
そのためにも鉢増し作業を早く終わらないといけませんね!
鉢増しすると、メキメキ成長してくれるのでそこがまた楽しいです~
19 : 37 : 47 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ゆ~ら ゆ~ら
2012 / 09 / 15 ( Sat )
野菜の出荷、クリローの鉢増し、水遣り、目が回る忙しさです
休みは娘の「○○連れてって~」攻撃にあいながら・・・・
今日は午後プールに連れていく予定でしたが、あまりにも宿題がダレダレだったので
プールは中止!!!にしちゃいました。ちょっと厳しすぎるかな?
そのおかげで、クリローの鉢増し作業が出来ました~。
2年生苗を9センチから12cmに。今日は150ポット仕上げましたがまだまだ半分も進んでいません><
ハ~疲れた・・・・

そんな中、娘のキャッキャ喜ぶ声が・・・・旦那がご機嫌をとってくれたようです
DSC01896.jpg
気持ちよさそ~~~
21 : 41 : 01 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
山のぼり
2012 / 09 / 10 ( Mon )
9月8日は「観音山」に山登りに行ってきました。
娘が5年になったら宿泊訓練がここで行われるので、下見&練習です。
結構大きな岩がゴツゴツしていて、子供にとってはアスレチック的な山登りです。
頂上まで行きたかったですが、超スローな娘には無理と断念><
11月は、ガイド付きで頂上目指すイベントがあるので、リベンジしたいです。
親的にはディズニーより、こっちの方が楽チンだなあ~
DSC01890.jpg
19 : 43 : 21 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2012 / 09 / 10 ( Mon )
超ご無沙汰していてすいません。
PCは結構かんたんに復帰しました。旦那にバカにされつつ・・・・
潅水作業、鉢増し、野菜の出荷作業・・・忙しかったなあ~今もですが。
なのでブログはついついおさぼりしていてすいません

9月1日は初!ディズニーランドに行ってきました
DSC01835.jpg
JCBでチケットが当たったから行けました
攻略法で勉強していきましたが、結局半分しか回れず・・・親だけが疲れ足パンパン
娘はパレードやショーが楽しかったようです。
DSC01830.jpg

ナント、スペースマウンテンに娘も一緒に乗りました。
乗ってから後悔しても、もう遅い!初のジェットコースターに「早く終わってよおおおおお」
親の方が怖かったりして。娘はもっと泣きじゃくるとか心配していましたが何とか無事でした。

本当に疲れました・・・・・
19 : 36 : 20 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |