fc2ブログ
遠出
2012 / 02 / 28 ( Tue )
昨日は埼玉の加藤農園さんに行ってきました~
夜中の0時に出発して、今朝の4時すぎに帰ってきました。
その間、旦那に娘はお願いして・・・カレーは作っておきましたよ。

丸2日間殆ど寝ずに運転して、超ハードでした。この歳に相当こたえました。
でも、加藤農園さんでゆっくり花を選んで、クリロー談議に花を咲かせました。
育種、育て方などなど勉強になりました
そして素敵な花も連れ帰ることができました
お財布と相談したら・・・後ろ髪ひかれ半分連れ帰れませんでした

でも、こんな素敵な花を・・妄想が爆発しそう
sdネオンhybです。なかなかこの黄色が載ないらしいです。かなりゴージャス!
IMGP7390.jpg
ちょっと外弁がツンツンですが、今季はこれは外せないよん。sdゴールド
IMGP7400.jpg

他は後日紹介しますね~
今夜は早く寝るぞ~~~~
スポンサーサイト



16 : 35 : 04 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
突然
2012 / 02 / 26 ( Sun )
昨夜、凄く久しぶりに姉から電話がありました。
「明日イチゴ狩りに行くから、居るよね。」と。本当はプールに連れていく予定でしたが・・・。
ということで、今日はイチゴ狩り~
結局、姉家族に弟家族に爺ちゃん、婆ちゃん、全員大集合!
家から車で10分くらい。こだわりの苺を作っていらっしゃる農家さんに行きました。
ここは、子供料金は大人と一緒ですが、時間制限無し!1日いても大丈夫。
練乳も大きなチューブ1本渡されて足りなくなったら追加できます。
なのでゆ~っくり思う存分苺狩りを楽しむことができました。
爺ちゃん、婆ちゃんとで食べた数の競争・・・婆ちゃんの勝ち~~~
皆、しっかり入場料以上の苺を頂いて大満足でした。
DSC01045.jpg
口より大きな苺ですね。
「もうお腹一杯~」と言いながら、また苺を口に運んでいます。

そしてお次は「花鳥園」に行きました。
去年、姉の子2人は大泣きで楽しむ所ではありませんでしたが、成長しましたね。
子供達は大喜びでした~
DSC01055.jpg
DSC01061.jpg
なかなか魚を落とさない娘、「早くくれ~」って聞こえてきそうです。

皆、とっても楽しい1日でした~。突然でびっくりしましたが、姉のおかげです。
20 : 10 : 19 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
最盛期
2012 / 02 / 25 ( Sat )
やっと家でもクリロー達の開花が始まりました~
親株も、あや交配たちも・・・・結果はが多いです><
もっともっと厳しく交配しなくてはいけませんね。反省・反省
あや交配のゴールドhybです。
1.jpg
葉っぱがおもしろそうなので残そうか迷いましたが、厳しく落としました
DSC01039.jpg
こんな感じで「サンサンファーム」に30株ほど持っていきました~
ゴールドhybも破格で並んでいますのでお近くの方は探しに行ってみてくだい

大木ナーセリーからのまるまるセミダブル
IMGP7082.jpg
いいタイミングでクロアチが咲いてくれたので交配できました。
コントラストを増したまるまるセミダブルができるといいな~
15 : 05 : 50 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
嬉しい変化
2012 / 02 / 22 ( Wed )
今日もクリローのお世話と交配にあけくれました
今季は素焼き鉢やテラコッタに植え替えする株が多くなりました。
鉢まで手を出したら大変なことになるのですが、
「うもーり」でテラコッタに植えてある花姿を見てしまうと・・・・
なのでお気に入りや原種交配のコンパクト株は全体も楽しめるようにしようと思います。
テラコッタだと見栄えもずいぶん良くなって花も映えますね

親株もポチポチ咲いてきました。
去年オクで入手したssクロアチカスが、7枚弁になりました
ダブルの血が・・・・嬉しい~
IMGP7313.jpg

こちらも去年ホームセンターで入手したダブルのニゲルなんですが・・・
IMGP7333.jpg
多弁になってきました。思わず多弁妄想交配しちゃいました

今季、葉っぱ買いしたddアプリです。
葉のこだわりまでは私に無理とあまり手を出していないのですが、
思わずポチっとしてしまいました。何だかとっても惹かれる葉っぱ。ゾクゾクしちゃいます
IMGP7264.jpg
お顔もそんなに乱れていないんですよ。発色の良いアプリ系だし。超お買い得でした
IMGP7232.jpg
19 : 17 : 44 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
右も左も
2012 / 02 / 21 ( Tue )
年度末はバイトの仕事は殆どなくて、ということは収入も
でも楽しや~昨日も今日もクリロー三昧していました~。
私の好みの花達が集結しています。うもーりさんのおかげです。感謝!感謝!
コロコロ、ミニミニ、横向き・・・・あれもこれもで大変なことになっています

IMGP7000.jpg
IMGP7226.jpg
IMGP7145.jpg

可愛い子達に囲まれて、超幸せ&大忙し
新人さんは必ず根のチェックをして夏越しできるよう植え替えします。
中には根洗いが必要になる株やネットでお迎えする株はいきなり養生株になることも・・・
暑い静岡の夏を頑張ってもらうためにひと手間かけなくっちゃね
そして、妄想の嵐になって「あれとこれ」で
妄想に近づいてと願いながら、楽しんでいます。

IMGP7207.jpg
21 : 37 : 54 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
うそーーー!
2012 / 02 / 19 ( Sun )
今日は雛人形を娘と一緒に出しました。娘は大喜び
IMGP7120.jpg
A型の旦那は私達が並べた後、キッチリ並べ直していました

2日クリローの顔を見ていなかったら・・・
水切れでぐったりしている株や、いつの間にか開花しているじゃないですか~
交配結果もボチボチ出てきています。
この花のセルフは????
1563.jpg

先日「うもーり」さんから頂いてきた花です。
2週間前からずっと気になっていた蕾がやっと開いて、思ったとおりの花でした
コレ、やりたかったんだあ~  超カワイイ~
IMGP7152.jpg

そして先程の結果は・・・・・
IMGP7181.jpg
ホンマかいなーーー! しかもシングルだぜ ラベル合ってるのかな???

サンサンファームで格安クリスマスローズ販売中です。
狩りもできますので、観光がてらお出かけください~
19 : 03 : 59 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
またまた
2012 / 02 / 17 ( Fri )
今日はマタマタ「うもーり」さんに行ってきました~
毎週だと、新顔さんや蕾で入荷した花が咲いてきたりも楽しめます。
2週間前からずっと気になっていた蕾。
一度はカゴに入れたりもしましたが、結局他の開花株にして置いてきた蕾。
開きだしていました。極小輪の可愛いダブルに!リバーシブルの淡いミスト?クレオン?
今日はしっかりカゴに入れて持ち帰ってきました。後日ご紹介しますね

展示株でとても素敵なコラボがありましたので・・・またまた下手な写真ですが
IMGP7112.jpg
シオヤキ草(ゲラニューム原種)だそうです。種が飛んでいろんな所で・・・・・
紅葉した葉とのコントラストが素晴らしいと感動
夏には暑さから株を守ってくれるのかな?これが生えている株は元気が良いとのことです。
私も寄せ植え風にして楽しんでみようかなとシオヤキ草のポット苗も一緒に頂いてきました。
楽しみ方が増えました。
ちらほらこんなオマケ付きの花もあって、そこがまた「うもーり」さんらしくっていいですね
そして、クリロー談議や・・・
A様お手製のマドレーヌまで頂いて、贅沢なアフタヌーンティーも楽しませていただきました。
ホント、美味しかった~幸せ!  ありがとうございました
21 : 52 : 49 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
参観会
2012 / 02 / 14 ( Tue )
今日は娘の参観会がありました。
というのに午前の仕事が入っていてそんな時に限って忙しいんだな~
ギリギリ12時半に終わり、おにぎりかじりながらの運転で何とか間に合いました。
2年生最後の参観会なので「発表会」形式で皆の披露がとても素晴らしかったです。
娘の成長も実感でき「よくできたよ」とほめてあげました。
ビデオ撮影もしたのですが・・・・
いつものこと。肝心な時に・・・・やり方間違えて半分しか撮れていませんでした。

先日蕾でご紹介したゴールドが咲いています。形はいまいちですが透き通る色が抜群!
ちゃんと花粉が出てくれてホッ。
ちょっと可哀想なくらい花粉取りまくっています。
IMGP7010.jpg
19 : 41 : 40 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
妄想は・・・
2012 / 02 / 12 ( Sun )
今日はクリローのお世話や交配に忙しい1日でした。
まだまだ寒いのにクリロー達は春を感じてか、花が開いてきました。
そして交配結果も突きつけられることに
先ずは、この2つの花は兄弟なんです。ddイエローベインを妄想したんですが
IMGP7066.jpg
さて、どうしよう・・・・
ちなみに親はこんな感じです。ピンクが出るのはどうしてかな~???
item_100_1[1]

成功例もご紹介~
IMGP7034.jpg
鮮やかなレッドと言ってもいいんじゃないかな。何とかsdに納まってくれました
親はこんな感じです。
item_128_1[1]
この交配の兄弟もいますが、それは・・・・ssピンクに
なかなか思うようにはなりませんね。でも1つでも妄想が叶うとうれしいです。
さあ!今季も妄想にがんばろう~
18 : 14 : 01 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
奮発生ジュース
2012 / 02 / 12 ( Sun )
最近こちらにもハマッテいます。
と言っても材料が無くなったらお休みするんですが・・・。
先日のみかん狩りでが収穫箱に2個、秋に長野の親戚から頂いた2箱。
娘の友人に配ったのですが、まだ沢山残っていました。
3ヶ月間 悩んでとうとう購入したジューサー。ヤフオクでも高くて落札できずでしたが。
DSC00963.jpg
毎日 生ジュースを美味しく飲んでいます~
良いのか悪いのかジュースに繊維が結構残るので、健康的。

うもーりさんから頂いてきたコロコロカップも可愛い~
IMGP6966.jpg

冒険交配に・・・
IMGP6960.jpg
3年前からフェチダス交配しているのですが、
花粉はつけ辛いし、なかなか結実しないし、発芽率も悪く・・・・
難しい交配ですが毎年頑張っています

もう1つは・・・・
IMGP6954.jpg
裏も表も凄い光沢なんです。ニスをスプレーしたように
花粉は期待できないようなんで、こちらも目標到達には相当困難な道のりになりそうです。
チャレンジ交配もしてみないとね
09 : 05 : 25 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
手術!
2012 / 02 / 11 ( Sat )
今日の午前はこの花の大?手術をしました。
IMGP7006.jpg
先日うもーりさんから頂いてきた大株です。コロコロカップの淡いリバーシブルです。
IMGP6945.jpg
最近めんどくさくなってあまり株分けしていなかったので緊張します。
と言っても2つに分けるだけ。3つできるかな?でも慎重に!
ノコギリも準備したのに、いざ使おうとしたら何処に置いたか忘れちゃった
脳の老化には敵いません。いつものボケとも言う。
無事手術を終え、5号と9号菊鉢になりました~。
5号は遠くの友人にプレゼントします。
ちょうど、欲しがっていたアネモネ・コロナリア・ダブルを入手できたし
甲状腺腫瘍&白血病と戦い、障害を持つ息子さんの未来を心配している友人。
彼女が一番欲しがっているのは、未だ送ってあげられないのですが・・・・。いつか
頑張ってほしいです。そしてクリロー談議ゆっくりしたいな~

午後は、家族で買い物に出かける予定が、旦那は風邪でダウンぎみ
娘と2人で出かけました。カッパ寿司も娘を説得して今度に延期。
夕飯はちょっと豪華に刺身にしました。
甘エビは殻付きを買って、頭はから揚げにして美味しかった~。カッパより安上がりで済みました

今季はリバーシブルにハマっています
うもーりさんから頂いてきたリバーシブル系  うっとり~
IMGP6977.jpg
IMGP6986.jpg
20 : 01 : 04 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
宝さがし
2012 / 02 / 11 ( Sat )
お久しぶりです。
月・火はバイトで、水はバイトのお勉強。機械のマニュアルを作っていました。
おバカな私は、説明書だけでは覚えれなくって・・・・
暫くはマニュアル作りで嫌いなお勉強をしなくてはいけません。
娘に「勉強しろ!」っと言っているからには、自分も頑張らなくてはいけませんね。

木・金は2日連続で「うもーり」さんへ行ってきました。
入荷の嵐、最盛期を迎えて凄い事になっていました。
デッキの通路はクリローに占領され、一人通るのですらギリギリ。
外の細い通路はもはやクリローに占領され
尻餅つかぬよう僅かな隙間に足を・・・気になる蕾を覗き込む。
そんなスリルを味わいながら、お宝を探します。
開花は勿論、ゾクゾクするような蕾や葉が一杯で欲しいにはキリがありません。
そんな夢はお財布がストップをかけてくれるのですが・・・・

でもでも、眺めているだけで幸せになれますね~
展示株にこんな面白い花がありました。
かなり希少なだけじゃなく、すんごく可愛い~
IMGP6936.jpg
写真を撮らせていただきました
下手ですが、少しでも皆さんに楽しんでいただけたらと思い・・・
IMGP6933.jpg
うもーりさんから頂いてきた私のお宝は後日ゆっくりご紹介しますね。
夢のような2日間、美味しいコーヒー・紅茶・お茶などなどお腹まで満腹~
暫くは「優しく寛大なお母さん」になれそうです
07 : 58 : 07 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
新年会
2012 / 02 / 05 ( Sun )
昨日はご近所さん方と新年会がありました。
DSC00919.jpg
田舎なので付き合いが多く、行事は大変ですがいい人ばかりなので楽しいです。
今年は家族全員で参加させていただきました。
「和の湯」では温泉に入ってから宴会がはじまります。
娘が一緒だったのでゆっくりと言うわけには行きませんでしたが、
久々の温泉を楽しみました
そしてずう~っと前から食べてみたいな~っと思っていた「たまごふわふわ」を味わうことができました。
DSC00920.jpg
TVで紹介されたり、雑誌に載っていたので凄く期待したのですが・・・・期待しすぎでした
ご馳走をたらふく頂き、焼酎もいただき、いい気分~楽しかった

今日は新顔さんのお手入れをしました。根がボロボロの株や灰カビの株もあったりで・・・
新顔さんはちゃんと根や株元のチャックをしないと大変な事になりますね。
大体出所から根の状態は想像できるようになってきました。

そしてこんな株が届きました~
半信半疑で注文しておいた改良園さんのddゴールド。
とっても素敵な花のようです。やっと今季はddゴールドを使った交配に挑めそうです。
まだ開いていないのに気が早いですね。・・ガックリということも覚悟しておかなくては
運の悪い私にはよくあることですからね
IMGP6880.jpg

先日紹介した平咲きの淡いピンクミスト?がとっても可愛く変身してくれました~
小輪コロコロカップに!ハ~・・・・ため息が出ちゃいます
IMGP6888.jpg

今季入手したddニゲルもとっても綺麗なピンクに・・・
思わず交配に使いました。結実するといいな~
IMGP6901.jpg
15 : 40 : 01 | その他 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
節分
2012 / 02 / 04 ( Sat )
昨日は節分、娘は3回豆まき?をしたようです。
学童でお菓子撒き、子供会でもお菓子撒き、そして家で豆撒き。
おかげでお菓子だらけ・・・
子ども会でのお菓子撒きでは、
娘はお菓子を拾うのが下手なので5年生の男の子が手伝ってくれたらしいです。
そんな話を聞くと心温まります。何処にでも優しい人はいるんですね。ありがたいです。

「恵方巻き」は結構お高いんですね~
なので、1本買って3分の1づつ分け合いました。
娘はボロボロ米粒を落とすので「北北西」に向いて食べるのは断念
気分だけ味わいました~

新顔ちゃんのご紹介~ 本当は生をじっくり吟味たんですけどね
大木さんのsdイエローBDNです。コロコロカップの小輪でカワイイ~
IMGP6872.jpg

こちらは樋口さんのシングル。
炎が燃えるようなフラッシュの滲みは素晴らしい~
IMGP6860.jpg
どんどん進化する交配は凄いです!
私も進化できるよう・・・がんばらなくっちゃ!
09 : 18 : 06 | 子育て | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
行ってきました~
2012 / 02 / 02 ( Thu )
今日は雪が降る中、デンパークに行ってきました~
掛川は天気が良くて「さあ行くぞ~!」って出発しましたが
だんだん曇ってきて雪がああああ・・吹雪のよう
それでもせっかく高速にも乗ったしと強行で運転しました

いつも肝心な時にカメラやビデオを忘れてしまう私
今日はバッチリと意気込んで・・・・到着してみるとケーターイ忘れた
トホホホホ・・・・・こういう時に学校から電話があったりするんだよなと思うときがきではありません。
ソワソワしながらであまりゆっくりできませんでした

帰りは経費節約で下道でかえりました。
そして「うもーり」さんに寄ったのですが・・・ええ~~~~~お休みいいいい
ショック!ちょっと早い昼食かな????しかし携帯ないので・・・
そそくさと帰ることに

少々お疲れモードになったのでウトウトと昼寝でも・・・
お仕事してる方には申し訳ないです。

ちょっとだけ写真を撮ってきましたのでカメラの腕はイマイチですが見てくださいね。
IMGP6847.jpg
IMGP6848.jpg
IMGP6849.jpg
IMGP6850.jpg
IMGP6851.jpg
IMGP6852.jpg
IMGP6853.jpg
素敵な葉の蕾も・・・
IMGP6854.jpg
IMGP6855.jpg

13 : 58 : 04 | クリスマスローズ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
優れものなんですが・・・
2012 / 02 / 01 ( Wed )
今日はすんごく寒かったですね。
静岡の我が家でも、朝は凍結のため水が出ない
台風の時の停電生活を思い出します。タンクからバケツで水をくんで、顔もガーゼで拭く程度。
トイレもジョウロで・・・・・仕事前の大変な作業でした。

DSC00918.jpg
この腕時計は優れものなんです。
バイトの朝は私だけ5時半起きなので隣で寝ている娘を起こさないようにと買いました
時間になるとブルブル・・・ブルブル・・・・と腕時計が知らせてくれます。
2つの時間を設定できるので5分後にもブルブル・・・スヌーズ機能があれば最高なんですけどね。
しかーし。
入院時に面会時間が終わると「お母さんがいなくなる」を痛いほど味わっている娘は・・・
超敏感になっていて、私が起きた5分後には泣きながら起きてきます
一緒に起こしてやるのがいいのかな~

新顔くんのご紹介~ネットでポチ
IMGP6837.jpg
カップ咲きとのことでしたが・・・到着時は開いていました
それでも整形花なのでいいんですが。
今季はネット購入の失敗率はかなり高いです
14 : 49 : 50 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |